
ピンタレストを使っているブロガーの皆さん、
ピンタレストを100倍効率良く運営できる「Tailwind(テールウィンド)」を知っていますか?
Pinterest(ピンタレスト)は、自分の好きな写真や画像(ピンといいます)を自分専用のコルクボードにピン止めして、それをシェアできるサービスです。
そして、近年、ブログへの流入路として、注目を集めているSNSです。
ブログへの流入を増やすには、ピンタレストで「インプレッション数」(ブログでいうページビュー数)を増やすことが重要。
インプレッション数を増やすために必要なことの1つとして、
- 毎日新しいピン(画像のこと)を作り、ピン止めする
ことがあります。
しかし、毎日新しいピンを用意するのは、大変。
1週間の中で、まとまった時間にたくさん作って、毎日少しずつピン止めしていく方が効率的です。
Pinterest自体には一応「予約投稿」機能がありますが、1ピンずつしかできません。
そこで、効率的な「予約投稿」機能があるアプリ「Tailwind」がオススメです!
また、Tailwindの利用者は、非利用者に比べて
- リピン数が約3.6倍アップした
- 1ピン平均1.8分で作成できた
- ピン作成時間が、13分早くなった
- エンゲージメント率(1回以上リピンされたピンの割合)が15%アップした
というデータが出ています(Typical Results of Tailwind Members (2021)より)。
本記事では、無料で使えて5分で登録できる「Tailwind」のメリット・デメリットを解説します。
■この記事がオススメな人
・Pinterestを利用しているブロガー
・より効率的にPinterestを運営したい人
・一度により多く、より早くピンを作成したい人
Tailwindの利用には、Pinterestの登録が必須ですので、まだの方は下記を参考にしてください。
外部リンク:5分でできるPinterestの始め方 |ビジネスアカウントでブログと連携しよう(butarou.net)
また、Tailwindの具体的な登録方法と使い方の解説は、下記を参照してください。
参考記事:【Tailwind for Pinterest】5分でできる登録方法と使い方を解説
Tailwindのメリット
予約投稿できて、100倍効率的に運営できる
Pinterestでインプレッション数を増やすためには、Pinterest Best Practices FAQによると、
- 毎日新しいピン=フレッシュピンを作り、ピン止めする
ことが重要です。
そして、最も成功している人たちは、1日15~25ピンをピン止めしているそうです。
そんなにたくさん作らないまでも、1日数ピンを毎日コツコツ作って投稿するのは、大変です。
忘れていたり、用事があって、投稿できない日もあるでしょう。
そんな時には「予約投稿」機能がとても便利です。
そして、かなり効率的にPinterestを運営することができます。

NIKKI BLOGによると、1日20ピンとして、1か月分のピンを予約投稿するのに、たった20分で終わり、今までの100倍効率的にできた
と報告されています。
上図のように、何日の何時何分にどのピンを投稿するか、が一目でわかるようになっています。
また、ピンを投稿する時間帯によって、インプレッション数の伸びに違いがでることが分かっています。
Tailwindでは、自動的に最適な投稿時間を提案してくれています。
おしゃれなデザインが簡単に作れる
画像を1つアップすれば、数十の既存のデザインの中から、いい感じのものを選んで、作成できます。
上図は、そのデザインの一部です。
いっぱいおしゃれなデザインがあって、迷ってしまうくらいです。
また、同じ画像でも異なるデザインテンプレートで作成し、10日以上空けて、それぞれ予約投稿すれば、
1つの画像だけで、複数のピンを一度にたくさん作成・予約投稿でき、とても効率的です。
参考記事:【Pinterestのピン作成】CanvaとTailWindの比較(作成中)
Pinterestにはできない分析ができる
以下の項目は、Pinterestではできないが、Tailwindで可能な分析項目です。
- Virality Score:リピン数/ピン数
- Engagement Score:フォロワー1人あたりのリピン数/ピン数(Virality Score)
- Engagement Rate:少なくとも1回以上リピンされたピンの割合
- Visits:Pinterestのピンから自分のWebサイトへ流入した回数
- Visitors:Pinterestのピンから自分のWebサイトへ流入した人数
- Pageviews:Pinterestのピンから流入して得た自分のWebサイトのページビュー数
より詳細な分析で、Pinterestの戦略を考えることができます。
ひいては、インプレッション数・リピン数の増加につながるでしょう。
Tailwind Pro版を1か月無料で試してみる
Tailwindのデメリット
英語しかないので、少し分かりにくい
Tailwindは、言語が英語のみで、日本語は非対応です。
したがって、英語が不得意な人には使いにくいと思います。
しかし、ご安心ください。

本記事では、日本語で使い方を解説していますので、難なく使えるようになります。
英語しかないので、初期設定では色んな日本語フォントが使えない
こちらも英語しかないことの弊害です。
英語のフォントはカッコイイものが多く揃っているのですが、
日本語フォントはほぼありません。
したがって、自分が好きなフォントを使用するには、自分でフォントをアップロードする必要があります。
ここがちょっと面倒です。
無料版だと、機能が制限される
Tailwindには、無料版があります。
無料版でも、色々な機能が使えるので、デザインの作成には問題ないです。
しかし、投稿やデザインできるピン数などに制限がかかります。
無料版では、1か月で投稿・デザインできるピン数は20です。
1日2ピンやると、60ピンになりますので、これだと足りなくなってしまいます。
しかし、安心してください。
下記ボタンリンクからTailwindを登録してもらえれば、
今なら15$クレジット獲得=1か月分Pro版の機能が使えるようになります。
登録自体も無料です。是非試してみてください。
参考リンク:【Tailwind for Pinterest】5分でできる登録方法と使い方を解説
Tailwind Pro版の1か月無料お試しはコチラ
Tailwindのメリット・デメリット まとめ
多くのメリットをもつTailwindは、1か月間Pro版が無料でお試しできます。

Tailwindで、効率的にピンを作成・投稿し、あなたのPinterestのインプレッション・リピン数をUPさせましょう!
非常に便利なツールですので、Pinterestユーザーの方は、是非一度使ってみてください。
Tailwind Pro版の1か月無料お試しはコチラ
Pinterestがブロガーにオススメできる5つの理由についてはコチラ↓
TailWindの具体的な登録方法や使い方は、コチラ↓
実際に私が開始1カ月で6万インプレッション達成した方法はコチラ↓
インプレッション数が伸びるデザインが知りたい方はコチラ↓
私の他のピンが見たい方はコチラ↓

コメント