
今回は、Pinterest開始1カ月で6万インプレッションを達成した私が、その中からインプレッション数が多かったピン、ベスト10を発表します。
これからピンタレストを始める人に、
- どんな内容・デザインのピンならインプレッション数が伸びやすいのか
参考にしてもらえればと思います。
\Pinterestがブロガーにオススメな理由はコチラ↓/
参考記事:【ブログ流入UP】Pinterestがブロガーにオススメな5つの理由
\実際に私が開始1カ月で6万インプ達成した方法が見たい方はコチラ↓/
参考記事:【Pinterest初心者必見】開始1カ月目で6万インプレッション達成する4つの方法
- インプレッション数ベスト10
- 1位:【元々docomoプラン→ahamoに契約変更できない】料金明細サービスが原因!
- 2位:【口コミ・レビュー】ピノピスタチオ コンビニ先行発売!【発売日に食べてみた】アイキャッチ画像
- 3位:【A8.net】DMM FXのセルフバックで3万円ゲットする方法【成果反映されない対処法も解説】
- 4位:かわいい動物パンの店 [Shou Shou(シュシュ)]
- 5位:学資保険は不要!かんぽ生命での失敗談あり
- 6位:【レビュー】Amazon audibleスゴすぎ!?使って分かったメリット・デメリット【おすすめ】
- 7位:【口コミ・レビュー】ピノピスタチオ コンビニ先行発売!【発売日に食べてみた】縦長画像
- 8位:NASDAQ100へのおすすめ投資は?投資信託・ETF【徹底比較】
- 9位:【最大54%OFFで安く買える】電子書籍漫画ストアebookJapanがおすすめ【12年使用レビュー】
- 10位:BGM UNI | スタイルに合わせるワイヤレスイヤホン
- 本記事を読んだ方の反応
- インプレッション数ベスト10 まとめ
インプレッション数ベスト10
1位:【元々docomoプラン→ahamoに契約変更できない】料金明細サービスが原因!
3405インプレッション
2021/3/26から始まったdocomoの格安料金プラン「ahamo」に乗り換える方法を解説した記事のピン。
スマホの背景に、吹き出し等で見やすさを演出しています。
加えて、「ahamo」に乗り換えようか迷っている人が多数おり、話題性がある内容だったため、インプレッション数が伸びたと思います。
2位:【口コミ・レビュー】ピノピスタチオ コンビニ先行発売!【発売日に食べてみた】アイキャッチ画像
3387インプレッション
2021年5月31日にコンビニ先行発売されたピノのピスタチオ味。
発売翌日にレビュー記事をアップし、そのアイキャッチ画像をそのままピンしたもの。
通常、ピンタレストでは、縦長の画像が標準的なのですが、これは横長。
デザインがよかったというより、発売翌日にピンしたため、話題性があってインプレッション数が伸びたと考えます。
3位:【A8.net】DMM FXのセルフバックで3万円ゲットする方法【成果反映されない対処法も解説】
3313インプレッション
最低5000円の軍資金と約30分程度で、3万円ゲットする方法=A8.net「DMM FX口座開設」のセルフバック方法を画像付きで解説した記事のピン。
「3万円ゲット」とガッツポーズの写真が上手く相まって、ユーザーの関心を引いたと考えられます。
内容自体も、簡単に3万円ゲットできるなら、みてみたいな、思わせる内容です。
クリックしてもらうと分かりますが、gifで少し動きがある画像になっています。
4位:かわいい動物パンの店 [Shou Shou(シュシュ)]
3225インプレッション
かわいい動物パンがネット注文で買えるお店のアフィリエイトを直リンクしたピン。
もう動物パンの写真自体がかわいいので、それに惹かれてインプレッション数が伸びた印象。
5位:学資保険は不要!かんぽ生命での失敗談あり
3030インプレッション
学資保険が不要な理由と、無勉強でかんぽ生命の学資保険に入って失敗した話を解説した記事のピン。
「入っちゃダメ!」と耳を塞いで叫ぶ女性の写真が上手くマッチしたことが、インプレッション数が伸びたポイントと思います。
吹き出しを使う場合は、
- 吹き出しと口の位置をうまく合わせる
- 吹き出しの内容と表情をマッチさせる
ことがインプレッション数を伸ばす秘訣ですね!
これに味をしめて、同じようなピンを作ってみました↓
少しストーリー性を持たせてみました。
これは投稿したばかりなので、もしインプレッション数が伸びたら、追記しますね。
6位:【レビュー】Amazon audibleスゴすぎ!?使って分かったメリット・デメリット【おすすめ】
2776インプレッション
オーディオブックサービスのAmazon audibleを実際に体験して分かったメリット・デメリットを解説した記事のピン。
ポイントは、イヤホンをつけて、いかにもaudibleを聴いていそうな写真を選んだこと。
そして、こちらもgifで少し動きがある画像にしています。
「詳細はクリック」の所に指がクリックの動作をします。
類似デザインはコチラ↓
1846インプレッション
7位:【口コミ・レビュー】ピノピスタチオ コンビニ先行発売!【発売日に食べてみた】縦長画像
2731インプレッション
こちらもピノ ピスタチオ味のレビュー記事。
2位のものと違って、ちゃんとピンタレスト用に縦長にしたんですが、こちらの方が時系列的に後にピンしたものです。
やはり発売翌日の方が話題性が高く、インプレッション数が伸びたようですね。
8位:NASDAQ100へのおすすめ投資は?投資信託・ETF【徹底比較】
2592インプレッション
NASDAQ100への投資はどれがよいのか?投資信託・ETFを徹底比較した記事のピン。
ピン上部に文言、下部に写真、中央に「詳細はクリック」のデザイン。
これは初期のデザインですね。
同じようなデザインはたくさん作ったんですが、なぜかこれと次の9位のだけ2000インプ越え。
投資という内容とコインを積み上げた写真がマッチしたから?
9位:【最大54%OFFで安く買える】電子書籍漫画ストアebookJapanがおすすめ【12年使用レビュー】
2549インプレッション
電子書籍漫画をおすすめする理由(メリット)・デメリット、電子書籍漫画ストアでebookJapanがおすすめな理由、ebookJapanで安くお得に漫画を購入する方法を解説した記事のピン。
これも8位と同じピン上部に文言、下部に写真、中央に「詳細はクリック」のデザイン。
内容が電子書籍なので、写真は本棚にたくさん本が入っているものにしてみました。
10位:BGM UNI | スタイルに合わせるワイヤレスイヤホン
2429インプレッション
着せ替え可能なワイヤレスイヤホンのアフィリエイトを直リンクした記事。
こちらも吹き出しパターン。
イヤホンのアフィなので、イヤホンを付けている女性の写真を選んだのが、マッチしたと考えられます。
本記事を読んだ方の反応
#Pinterest で伸ばすピンを作るには
・写真自体のよさ
・キャッチフレーズのよさ
・トレンド
・わかりやすさ
が大切ということがわかりました!組み合わせるとより伸びる。
引き続き精進してまいります✊ https://t.co/vRXitfdI3q— ポンパパ👨パパ、がんばるもん!中の人 (@ponpapablog) June 21, 2021
もぱんさん!Pinterestはデザインが重要なんですね!
目を惹くことができるかどうかは、ケーキのデコレーションになんだか似てますね。
楽しく、わかりやすい解説ありがとうございました😊
勉強になりました!! https://t.co/nLzID7Av9o
— yuuki@超特化ブログ1年生 (@yuuki27456358) June 20, 2021
インプレッション数ベスト10 まとめ
インプレッション数ベスト10、いかがだったでしょうか?
私もまだ、

この内容とデザインなら絶対イケる!!
と確信できるものはなく、日々試行錯誤しているところです。
インプレッション数が多いものを分析すれば、今後に生かせるかと思い、紹介しました。
これからピンタレストを始める方の参考になれば幸いです!
私のだけではなく、色んな人のピンを研究してみると、伸びるピンについて分かるようになってくると思います。
上位表示させたければ、検索上位表示のブログ記事を研究するのと同じですね!
今回紹介したピンは、リピン企画ですべて相互リピンしたものになります。

Twitter上で多くのリピン企画が毎日開催されているので、相互リピンでピンタレストを伸ばしていきましょう♪
ちなみに、私はアイキャッチ画像もピンタレストのピンも「Canva」を使っています。
デザインなんかやったことない初心者でも、既存のテンプレと素材から
それっぽいデザインがカンタンに作れます!
無料版で使ってる人も多いと思いますが、
ピンタレストを伸ばすなら、有料版の「Canva Pro」を
ぜひ使ってください!
①有料素材・写真が使えるので、差別化を図れる
②作成した画像をピンタレストへ予約投稿できる
というメリットがあります。
初めの30日間は無料で、不要なら30日でやめられます。
まずは試してみてください!
驚くほど快適になりますよ
私の他のピンが見たい方はコチラ↓

ピンタレストがブロガーにオススメな理由はコチラ↓
実際に私が開始1カ月で6万インプレッション達成した方法はコチラ↓
ピンタレストの攻略には、予約投稿ができるスケジューリングツール「Tailwind」がオススメです。
下記もぜひ参照してください。
コメント